運営サイトの保険商品掲載基準について
株式会社ライフィでは複数のサイトを運営しており、サイト毎に商品掲載基準を設けております。
1.「保険比較ライフィ(https://lify.jp)」
(1)掲載している保険商品について
保険比較ライフィ(https://lify.jp/)では、保険会社より掲載の許可がおりており、かつ下記1~3のいずれかの条件にあてはまる保険商品を掲載しております。
1. ご契約がインターネットにて完結できる商品。
2. 通信販売専用商品。
3. 共同募集の契約が可能な商品。
この条件に該当しない場合は1.(3)以降に個別に説明します。
(2)保険比較ライフィの「保険ランキング(https://lify.jp/保険ランキング/)」について
保険ランキングは一定のルールに基づき掲載をしております。「保険ランキング」の評価基準等の詳細ついてはこちらよりご確認ください。
なお、ランキングは保険種類に分けて掲載しておりますが、分類ができない商品などはランキングに掲載されないこともございます。
(3)保険比較ライフィの「自動車保険比較Car lify(https://lify.jp/car/)」について
自動車保険比較Car lifyは1.(1)のルールに該当する保険商品に加え、弊社の自動車保険の推奨方針※に基づき掲載をしています。
2018年1月1日時点で、自動車保険の対面販売推奨保険会社は三井住友海上火災保険株式会社、損害保険ジャパン日本興亜株式会社、あいおいニッセイ同和損害保険株式会社の3社です。
※弊社の推奨方針とは、弊社が会社の方針として定めた推奨する保険会社とそのルールです。保険種類ごとに定めております。
(4)コンテンツ内の具体的な保険商品のご案内について
弊社の運営するサイト上では原則として特定の保険会社や商品を推奨しておりません。もし個別に推奨する場合は必ず当ページに記載することをお約束いたします。
なおコンテンツの特性上、具体的な保険商品を取り上げてご紹介している場合があります。そのようなコンテンツの場合にはをお付けしております。
このマークがあるコンテンツにおいて、他の類似する保険商品がある場合には「保険商品一覧」「保険ランキング」へ遷移できるようご案内しております。
(5)保険比較ライフィの「FPおすすめの保険情報(https://lify.jp/おすすめ/)」について
「FPおすすめの保険情報」については、弊社提携のファイナンシャルプランナーによる独自の見解を掲載しております。そのため、1.(4)に記載のや「保険商品一覧」「保険ランキング」へ遷移するためのご案内の掲載はしておりません。
(6)広告について
弊社の運営するサイト上では特定の保険会社や商品を推奨していませんが、取引保険会社より広告出稿の依頼があり、弊社が受諾した場合、をお付けしたうえで、広告を表示しております。
2.その他の弊社運営のサイトについて
原則としてサイト内に特定の保険商品等の掲載はしておらず、保険についてのお問合せがありましたら個別にご対応をさせていただきます。また取引保険会社より広告出稿の依頼があり、弊社が受諾した場合、をお付けしたうえで、広告を表示しております。
「その他の弊社運営サイト」とは以下の通りです。
- 保険用語lify.jp (https://hokenyougo.lify.jp/)
- ネット保険比較.jp (https://ネット保険比較.jp)
- 保険比較ライフィの保険相談室 (https://lify.jp/hokensoudan/)
- 企業財務.jp (https://kigyo-zaimu.jp)
- 事業保険.jp (https://事業保険.jp/)
- 逓増定期保険.jp (https://逓増定期保険.jp/)
- 長期平準定期保険.net (https://長期平準定期保険.net/)
- 養老保険.net (https://養老保険.net/)
- 法人がん保険.jp (https://法人がん保険.jp/)
- 法人保険.jp (https://法人保険.jp/)
3.弊社へ個別にお問合せいただいた場合について
弊社へ個別にお電話・メール等で保険についてのお問合せをいただいた場合は、お客様のご希望をお伺いした上で、弊社の推奨方針※に従い、保険商品をご提案させていただきます。特にご希望の商品がある場合は、その商品のみのご案内も可能です。
※弊社の推奨方針とは、弊社が定めた推奨する保険会社とそのルールです。保険種類ごとに定めております。
2016年5月20日 制定
2017年(平成29年)3月28日 改訂
2018年(平成30年)7月11日 改訂