真心を込めた良質な情報提供を通し、
和をもって、係る全ての人の
成長・幸せ・未来に寄与する
ライフィの存在意義 | 係る全ての人が成長し、幸せに向い、より良い未来社会へとつなぐ |
---|---|
ライフィ固有の役割 | お客様が大切なものを守るため、良質な情報提供を行う |
大切にする価値観 | 感謝、情熱、笑顔、謙虚、等身大、大義、連帯感、共育、利他の心 |
仕入先・業者に対する基本姿勢 | 取引高の区別なく、継続的に感謝し合える関係を構築し、ファンになっていただく |
社員に対する基本姿勢 | 長期的安心感の構築、存在意義の確立、豊かな人生創造への寄与 |
お客様に対する基本姿勢 | 声無き想いを聞き、一つ一つの小さな解決を大切にし、ファンになっていただく |
社会に対する基本姿勢 | 社会の継続的な安定・成長に寄与する |
環境に対する基本姿勢 | 整理整頓、無駄な時間・物を削減する |
スタッフ行動指針 『一歩踏み出す書』
当社では、より良いサービスが提供できるように、スタッフ一同が日々の業務の中から『気付き、考え、行動をおこし、成長し続けていく』ことを目指しております。そこで、スタッフ行動指針を「一歩踏み出す書」と名付け、経営理念に基づいた行動を日々行う努力をしております。
1.気付き、変化を歓迎し、挑み、全スタッフ共に成長していきます。
お客様・市場は変わります。それに併せ組織も変わり、業務も変わり、自分も変わります。経験のない事にミスはつき物。恐れずに一歩踏み出します。
2.経営理念を基に、常に自らが考え、自らが積極的に行動します。
自らが原動力となり、同僚に良い影響を与え前向きな風土を作り出します。会社、組織、個人の目指すべき目標を明確に理解して行動します。
3.係る全ての人に、最高の対応を心がけます。
お客様、スタッフ、協力者、家族に『良い会社だ』と思っていただき、皆様を笑顔にする行動を行います。
4.利他の心で相手の笑顔を創造します。
感謝の言葉の向こう側に、自身の幸せがあることを意識して行動します。
5.限られた資源を大切にします。
物・時間・お金・情報など、ムダを省き、効率性の高い行動をとることで環境にも貢献します。
心地よい空間・時間を過ごせるように整理・整頓・清潔に務めます。
6.全ての情報を共有します。特にマイナス情報ほど速やかに表面化させます。
問題が生じることは問題ではありません。重要なのは問題発生後の対処法。
逃げることなく謙虚に、スタッフ一丸となって解決・再発防止に向け前進します。
経営理念に基づき判断・行動すれば、正しく問題解決ができることを知っています。
当社にとって、経営理念は全ての判断基準の源となっております。
スタッフが業務中に「どうすればよいのか?」迷った時、悩んだとき、この経営理念に立ち返り、全ての判断基準としております。
株式会社ライフィは、この理念に沿って全スタッフが行動可能な組織体制を目指しております。